2009年11月30日月曜日

Bruce Woolley & The Camera Club


Twitterの効用に、しばらく連絡を取らなかった、
お会いしていなかった人との再会、というものがある。

先方が覚えていようがいまいが、自分にとって懐かしかったり、
「その節は~」と一方的に思っているだけでフォローしてしまう。

そんな中の一人、田中雄二さんをフォローしていたら、
Bruce Woolley & The Camera ClubがまたCD化されたとの
ニュース。2001年に日本で初CD化されたきり、以降入手が
難しいアイテムとなっていたらしい。
しかも、日本盤はボーナス・トラック1曲だったが今回は5曲!

ということで早速ゲットして先ほど聴いていたわけだが・・・。

ちょっと待て!
この「ラジオスターの悲劇」、ヴァージョン違いじゃないっすか!
あれれ、「クリン・クリン」もヴァージョン違いだあ!!!

さて、ここまで非常に不親切に文章を書いていたことに気づいたので
少し補足をば。

Bruce Woolley (& The Camera Club) は、70年代後半から80年代
前半にUKで活動していたバンド。アルバムは『English Garden』1枚のみ
を残して活動停止(US盤は『Bruce Woolley & The Camera Club』という
タイトルでリリースされた)。

バンド・メンバーに、のちにソロでヒットを飛ばしたりプロデューサーとして
も名を馳せたThomas Dolbyがいたことで知られるが、当時の売りは
何といってもシンガーでありソングライターでもあるBruce Woolleyが
当時日本でも大ヒットとなったThe Bugglesの「Video Killed The Radio Star」
の共作者(Trevor HornGeoff Downesと共に)である、という事実。
そしてブルースのアルバムにもセルフ・カヴァーが収録されていた。

バグルスよりも幾分ストイックに、エレクトロ度低め、ロックンロール風味
多めのこちらのヴァージョンのほうが好きだった当時高校生の竹内は、
New Musik『From A to B』と同じくらいこのアルバムを聴いていた。
なんて個人的なNW思い出話はおいといて。

・・・で、今回の再発CDだ。
どうやら再発CDには2種類あるらしく、1枚は英Cherry Redから出た、
今回僕が入手した18曲入り(ボートラ5曲入り)CD。
もう1枚はやはり英Lemon(ここもチェリーレッド傘下)から出た(出る?)
19曲入り(ボートラ6曲入り)。
でも、これも確認取れていないんで確実な話ではないです。あくまでも
「らしい」ということで。

Lemonのエディションはamazon.comでは12月発売予定となって
いて、一応pre-orderしておきましたが。
もしかしたらこちらのほうには日本盤LP、CDで馴染み深いヴァージョン
の「ラジオスター」と「クリンクリン」が入っているかもしれないなー、
いや、そんなわかりにくいことするかなー?
とか。

あと、このサイトによるとBruce Woolleyの「ラジオスター」には
3ヴァージョンが存在するらしい。それの一つが今回のCDに
入っているものなのかどうか?
あと、今回のCDジャケットは、80年当時のUS盤アナログを
踏襲したデザインとなっているのだが、もしかして当時のUS盤
にはこのヴァージョンの「ラジオスター」が入っていた、とか??
アナログは日本盤しか持っていなかったから調べようがない。

CDのライナー、結構長い文章が入っていて、Bruce自身による
曲解説(思い出?)なんかもあるみたいなので、後でじっくり
読んでみます。何かヒントがあるのかも。
とりあえずiPodに入れて聴いていてびっくりしたんで、思わず
スタバで更新している俺。なので今、手もとにブックレットが
無いんです。

何やってんだかなー。
そんなことしながらもう今年もあと1ヶ月となるのであった。